黒字継続必達会の皆様

高橋です。お世話になっております。

6月5日は「管理会計」、をテーマにした勉強会を行います。
具体的には、既存客に「繰り返し買ってもらえる」状態を実現・定着させるために
会計をどのように利用すれば良いか、を考えます。

今年の1月頃、
あるクライアント様から、
業績が少し落ち着き始めてしまっている旨の相談をいただきました。

売上の減少はそれほどでもなかったのですが、
確かに広告費の増加が利益の減少に影響していました。

広告費が増加した理由は単純で、
広告費を増加させなければ前月と同水準の新規客数を維持できないから、
とのことでした。

新規客数を維持できなかったとしても、
既存客が繰り返し購入する形が整っていれば利益の確保はできるわけですが、
繰り返し購入する形がしっかり整っていないと新規客拡大のための広告費増加が原因で、
赤字に転落してしまうことだってあり得ます。

新規客獲得はとても大切なことですが、
それだけでは黒字体質は定着しません。

既存客に「繰り返し買ってもらえる」状態を実現・定着させるため、
今回の勉強会を自社の現況を確認する機会としていただければ幸いです。

具体的には、

・新規客の獲得コストを把握できているか。
・次に購買するまでの期間を把握しているか
・既存客のみしか存在しないと仮定した場合、現在の販管費を賄うのに必要な既存客数はどの程度か
・売掛金台帳の相手先「その他」にはどのようなお客様が入っているのか
・顧客管理というが、顧客の「何」を管理するのか(黒字継続の観点から)
・BtoBとBtoCで、管理する「何」は変わるのか
・前年比で予算を作成する場合、前年のどのような数値を基準に当年の予算を組めば良いのか
・予算作成にあたって、新規客数をどのように組み込めば良いのか
・予算作成にあたって、新商品をどのように組み込めば良いのか

以下、ご案内です。

日程:2018年6月5日(火) 18時ごろから20時ごろまで
場所:高橋公認会計士・税理士事務所
東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル7階
(https://www.goo.gl/XvfXWW)

参加可能な方は、事前に高橋にメールでその旨ご連絡ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
高橋のアドレスは以下になります。
seminar1@takahashi-cpa.com
申込期限:6月1日(金)24時まで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

以下、留意点になります。

・参加可能な方は事前に高橋までご連絡ください。
 軽食をご用意させていただきます。
 連絡先→seminar1@takahashi-cpa.com
・前半、1時間程度、高橋が話します。
・後半は、質疑応答になります。
・希望される方は、自社の決算書をご持参の上、
 具体的な質問を行ってください。
・セミナー・勉強会の内容について音声はもちろん、
 要約した文章等をSNSで共有することも禁じていますが、
 秘匿性の高い相談事項は個別相談を併せてご利用ください。
・場所は虎ノ門の弊社事務所です。

これからの勉強会(グループコンサル)の日程をお知らせしますね。

7月3日(火)
8月7日(火)
9月11日(火)

今後取り上げていきたいテーマについてお伝えいたしますね。

7月は「黒字継続のための社内オペレーション」(分業)です。
今回は特に、作業の標準時間についてです。
標準的な作業時間を決定することは、黒字を継続していく上で不可欠なことです。
一方で、従業員の皆様からは程度の差はあるものの、
クリエイティブな作業ができない、お客様ための仕事ができないなど、
という反論が必ず出されます。
両者の落としどころ、具体的な作業時間の決め方、
社内の共通言語として最も有効なものはなにか、などを考えます。

8月「節税」です。
今回は特に、良い節税と悪い節税についてです。
黒字を継続していくと、税金は毎期必ず納めなければならないものになります。
そういう状態になった場合を仮定して、
税金とどのような考え方で付き合っていけば良いか、考えます。

内容は変更させていただく場合がありますので、ご了承くださいませ。
直前にご案内のメールを差し上げます。

今日は、以上になります。

また、メールしますね。

———————————————————————-

黒字継続必達会

・黒字継続必達会のビジョン
  他者の繁栄持続に貢献し、黒字継続を実現する
     (他者の繁栄、自社の黒字)   

・3つの行動指針
  高いビジョン
  実践と報告
  恩送り

運営:高橋公認会計士・税理士事務所
   公認会計士・税理士 高橋康夫
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル7階
Tel:03-3504-2117 Fax:03-3504-2118
URL https://www.takahashi-cpa.com
E-Mail seminar1@takahashi-cpa.com

———————————————————-