【資本の論理を超える経営】
2014年3月18日 黒字継続の条件
【資本の論理を超える経営】 商売について、最もドライな見方をすれば、会社・インフラという入れ物があり、そこに従業員がいて、お金があるから、仕事が継続します。 しかし、人はそうした冷徹な資本の論理だけに生きるものでしょ …
【繰り返し買ってもらえる商品にする】
2014年3月14日 黒字継続の条件
【繰り返し買ってもらえる商品にする】 営業経験者なら誰でもわかることですが、新規顧客を獲得する、というのは非常に労力がかかる仕事です。顧客に対して不誠実な対応をする企業が長続きしないのは、別に、道徳的な問題ではなく、リ …
【潰れたくても潰れることができない会社になる】
2014年3月13日 黒字継続の条件
【潰れたくても潰れることができない会社になる】 以前にも触れましたが、黒字を継続することができる会社―――良い会社は、自社の利益を追い求めるだけの存在ではありません。自社を取り巻く関係者と一緒になって、成長し、勝ってい …
【自社に関わっている人全てが勝つ】
2014年3月12日 黒字継続の条件
【自社に関わっている人全てが勝つ】 企業が仕事をする上では、複数の利害関係者が絡みます。仕入先、販売先、(最終)顧客、同業者、銀行(出資者)、従業員、地域の住人……これらすべてが、時折、競争的な関係になることもあります …
【こんな「キャッシュフロー経営」で大丈夫?】
2014年3月11日 黒字継続の条件
【こんな「キャッシュフロー経営」で大丈夫?】 企業の財務状態を確認する時に、 累積的な経営成績―――つまり、資産情報を見るための貸借対照表、 ある営業期間における短期的な経営成績―――つまり、利益を確認するための損益計 …
【黒字継続が大切な本当の理由】
2014年3月10日 黒字継続の条件
【黒字継続が大切な本当の理由】 経営に必要なものといえば、ヒト・モノ・カネという枠組みが有名です。当然のことですが、十分なスキルを持った人材がいて、設備があって、資金に余裕があれば、経営はまず安泰です。 ここに、現代 …
【「分担する」と「分業する」は違う!】
2014年2月19日 黒字継続の条件
【「分担する」と「分業する」は違う!】 近代経済学の父アダム・スミスの『国富論』は、分業についての本、といっても良いくらいの本です。 分業をすることで、人は産業を発展させ、人々の働きを連結させ、高い生産性を発揮してき …
【販売数量減少への対応策】
2014年2月10日 黒字継続の条件
【販売数量減少への対応策】 多くの経営者の方は、 既存商品の販売数量が減少し始めると、 もとの販売数量に戻そうと、 いろいろとお金をかけて工夫しようと考えます。 もちろんそれも良いのですが、私はクライアント様へ 「もう一 …
【会計情報は黒字継続のために使いましょう】
2013年12月13日 黒字継続の条件
【会計情報は黒字継続のために使いましょう】 「どんぶり勘定からの脱却」、とはよく言いますね。 私は、これを「ちゃんと帳簿をつける!」という意味だけではない、と考えています。 税務署や金融機関のために帳簿をつけるのではなく …
【「らしさ」が大切というけれど・・・】
2013年12月11日 黒字継続の条件
【「らしさ」が大切というけれど・・・】 「あなたの会社らしさ」が大切です・・・。経営者の方にこれを申し上げると、8割の方が「そんな事わかってる!」というお顔をされます(笑)。ですから、最近では申し上げる事はありません。 …